フリーランスで働く業種として最も多いのはやはりIT関連です。
例えばシステムエンジニアとはプログラマーなど専門的スキルが必要な業種です。
しかし、フリーランスという働き方が認知されるに従い業種が広がってきています。
「成功する」というか「成り立つ」かということを差し置くならほぼすべての業種においてフリーランスという働き方はあり得ます。
ですから、採用人事(新卒)を行う業種でも最近は見かけるようになりました。その先鞭をつけたのは大手の就職関連の会社とみられていますが、この企業の得意な分野はまさに人事関連でした。
一昔前から起業をした人を調べていくと必ずこの会社出身者にぶつかるといわれていましたが、独立精神旺盛な社員が多かったのは事実のようです。
この会社は中小企業のような人事に関する情報が少なかったり、または人事を仕切る能力のある社員がいない企業の人事部門の業務をすべて引き受けていました。
この延長線上にフリーランスとして採用人事を請け負う形ができてきました。どんなことでもそうですが、成功例には必ず後続が続きます。
ですから、人事関係を専門家に丸投げする発想が浸透するようになりました。
組織の一番のメリットは仕事を分担することで効率的に業務を進められることです。
小さな企業は本業に専念するほうが成果を効率的に上げることができます。
例えば、ベンチャー企業のようなまだ本業が緒についたばかりのような企業は人事のような総務的な業務は専門家に任せるほうが賢明です。本業以外のことに人材を振り向けるのはもったいないという発想さえあります。おそらくそのような余裕もないのが実際のところのはずです。
このような企業の存在がフリーランスの立場で採用人事の仕事を請け負う人を求めています。
そして、そのような仕事を請け負うには発注先を納得させるだけの実績と能力が必要です。
会社の人事部での仕事ではなくフリーランスとして請け負うには発注する企業にメリットを感じさせるだけの実力が必要です。
コメントを残す